今月も1本のみです。
製作期間:
2ヶ月(作業期間5日)
付いたタグ:
水谷絵理 MMDM@ster 化物語m@ster<スペック> 解像度:640x360(16:9)
ビットレート:1.0Mbps(映像872kbps/音声128kbps)
圧縮形式:UT Codec RGB→H.264
<使用素材> (音源)
「恋愛サーキュレーション」Next Life Mix (モデル)
絵理:DSセット[狡猾全裸富竹P:
HELLO!! 愛・絵理・涼 MMD×アイドルマスター]+テクスチャ・色改変
響:ラフタイムスクールセット[chiroP:
【MMD】You make me happy!【響・夢子・千早】]+色改変
(一部エフェクト・背景CG素材)
モリモリソザイ<使用ソフト> PMDEditer:モデル色改変
MikuMikuDance:冒頭セリフ部・サムネイル用立ち絵作成
GIMP2:サムネイル作成
NiVE:映像編集・エフェクト作成/挿入・音声結合
つんでれんこ:H.264形式コンバート
製作経緯:このRemix曲での動画作成に着手したのは実は5月中旬で、カクテルDSXの
動画提出後何か作ろうと思ってエフェクト弄りも兼ねてやってました。
その頃から仕事の方で余裕が無くなりお蔵入りしてたんですけど、
MMD杯とNoNoWire10の告知を見て「この曲なら両方に同時参加出来るかな」
と思って、まずイントロだけ予選用に作成してみました。
構成について:この動画は予選用に作りましたが、本選動画の冒頭部分でもあります。
im@sと化物語のロゴはRemixの元音源を象徴してます。
絵理は中の人繋がり、響は元音源のim@s側(Next Life)繋がりです。
この2人に加えて、本選ではダンサー役を出演させる予定です。
MMD作業について:この動画に関しては、MMDで動いてるのは絵理の口パクだけなので
ほとんど時間掛かってないです。
立ち絵は自分で適当にポーズ付けてみました。
エフェクトについて:とあるNiVE講座動画を参考に、波っぽいのと赤いチカチカするエフェクト
は自前でやってみました。
MMD杯参加動画なのにぶっちゃけこっちの方がよっぽど時間掛かってる
という…
本選ではもう少しバリエーション増やす予定。
振り返ってみて:予選なんでまだまだこれからなんですがね…
期待コメも頂いてるので応えられるものを作りたいですね。
来月はMMD杯本選なので気合入れて頑張ります。
-- c l o s e